こんにちは、シキロウです。今回は蒼の彼方のフォーリズム(通称あおかな)の感想を書いていきます。
一部を除きネタバレはしていませんので安心して読んでください。
DnmeIVUUYAAfDn0[1]


【作品概要】
四島列島という田舎の町で、フライングサーカス(通称FC)という架空の空中スポーツをする部活ものです。
新学期が始まってしばらくたったある日、久奈浜学院2年生のの日向晶也(ひなた まさや)は登校中に家の鍵を無くし困っている転校生の倉科明日香(くらしな あすか)と出会う。
まだ飛び方を知らない明日香とアンチグラビトンシューズ(グラシュ)を用いて空を飛んで登校することになる。

飛行練習しているある日、明日香は佐藤院にフライングサーカス (FC) の試合を挑むも、圧倒的実力で佐藤院に翻弄される。かつてFCの有望選手であった晶也は、セコンドとして明日香に奇襲を仕掛けさせるも、一歩及ばずかわされてしまう。その時明日香は、FCの高難易度技を奇跡的に成功させ、佐藤院に一矢報いたのだった。

2人の姿を見ていた青柳紫苑(あおやぎ しおん)に勧誘され、2人は久奈浜学院FC部に入ることになる。

メーカー:sprite
ライター:木緒なち、渡辺僚一、陸奥竜介、かづや
原画:鈴森、悠木いつか、丹羽ことり

【全体の印象】
FCサーカスという架空のスポーツでしたが、ルールはキチンと把握できますし、試合が楽しめました。
オールラウンダー、スピーダー、ファイターのタイプがあってそれぞれどのような場面で有利に働くのかも解説・実践してくれて分かりやすかったです。

FCの場面ではどういう展開になるのか気になってノンストップで一気に進めてました。ルートによってFCの作風が少し異なっていて、真白と莉佳はラノベ風、明日香とみさきは少年マンガ風になっていました。

サブヒロインも魅力的で攻略したいキャラが沢山いました。マネージャー攻略させろ。

逆に日常シナリオがやや退屈に感じました。もうちょいラブコメしても良くないっすか?また、付き合った後のイチャイチャシーンが真白以外少なく感じました。

シナリオの面白さとほぼ関係無いんですけど、料理の絵が上手そうでお腹が空きました。飯テロしてくるため深夜にやるのはオススメしません()

最後に少し不満を述べるなら、switch版だと撮影機能が完封されてて笑いました。著作権厳しい!

明日香→みさき→真白→莉佳の順に攻略しました。ジャンプ派なら莉佳→真白→みさき→明日香でマガジン派は莉佳→真白→明日香→みさきの順に攻略するのが良さげです。

【キャラ】
倉科明日香(CV:福圓美里)
EGV5kROUEAAmA8E
近所に転校してきた女の子
元気一杯で負けず嫌いな所や素直で無邪気な所が可愛い(⁎>ᴗ<⁎)
トビウオ等好きなことに目が無いのも良い

努力友情勝利愛情が揃った√でとても楽しかったです
FCも内容に気合いが入っていてのめり込んで進めてました
後…おっぱい大きい

鳶沢みさき(CV:浅倉杏美)
EbmPD13UwAAODiU
気心の知れた部活仲間で女友達
少しクールな見た目だけれども、実は気まぐれでめんどくさ可愛い(ノ*´>ω<)ノ

そんな女の子だからこそ、挫折を味わっても、そこから真剣に部活に取り組む姿に心打たれるものがありました。
後、おっぱいすんごく大きいし黒の下着や水着と相性が良かったです。


有坂真白(CV:山本希望)
EbsIZzDUYAE4VM5
実家がうどん屋で部活の後輩でゲームが大好きな女の子

素直じゃないけれども、親しい間柄になると甘えてくるのが可愛い(≧y≦*)
猫耳パーカー姿も小動物っぽさが出てGood

真白ママも凄く可愛いし親子丼したかった
もっとFCの試合しても良かったんだぞ?

市ノ瀬莉佳(CV:米澤円)
Ebzw41aVcAQ96Mn
別の学園に通う後輩で引っ越してきたお隣さん
何事も真面目に取り組む良い子
料理が上手だけど美味しそうに食べる姿もかわよい(*'▽')

FCも真面目かつ楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした
割とラッキースケベ要員で草


ここから先は明日香√、みさき√のネタバレです。クリアした人が読んで下さい。


【以下ネタバレ】
明日香√
沙希を倒すために、明日香だけを集中的に特訓させることにします。明日香は従順で素直で良い子ですな~。
練習している最中、沙希との練習試合を申し込まれます。沙希のバードケージの作戦に負けても精神的に参らない辺り流石だと感じます。

相手の動きを完全にコントロールできる辺り空域の支配者と呼ばれますわ。
作中の行動によって付けられる二つとか大好物なので堪らないです。(他の作品で言うと00の「不死身のコーラサワー」、ブレイクブレイドの「将軍殺し」etc)

みさき真白部長との1VS3練習や真藤さんとのタイマン練習等、兎に角オールラウンダーとしての能力を上げていきます。

告白シーンが可愛すぎて悶絶しました。普段はやや張り上げた感じの声をしているのに告白するときは囁いている感じの声でギャップが堪らなかったです。

付き合い始めてから、幼少期の明日香は引っ込み思案で、「女の子」と出会ったことで今のような活発なキャラになったことを知ります。
その「女の子」って髪を伸ばして女の子に見えていた晶也のことじゃないんか?って思ったけど結局言及されずに終わってしまった(-ω-)

秋の試合が始まる前に葵先生と練習試合も行います。。既にラスポスと戦っているような感じがして燃える展開でした。

沙希VS明日香の試合で特訓の成果が発揮され、明日香が優位に働きます。
そのまま勝てそうという所で、グラビトンシューズのパラメータ操作によって追い詰められます。というか試合中にそれやるのルール的に良いのか?絶対後で修正食らう奴でしょ。

シューズを初期設定にして対抗します。通常グラシュはオールラウンダー、スピーダー、ファイターのタイプがありますが、相手も自在にタイプ変化するなら自分も自在に変化しようという作戦です。
勿論初期設定なので上手く制御できない可能性が充分にあります。明日香ならグラシュの半重力子を感じ取れる子なので上手く制御できたという印象でした。

少なくとも葵先生から初期設定にするアドバイスを受けたとしても、アドバイスの趣旨が理解できない可能性が高いですし自力で気付くことに意味があるといえるでしょう。

沙希陣営の慢心にも助けられて、明日香は優勝しました。勝ちは勝ちなのでこういう結末も良き。
相手の心を折るような戦い方をしていた沙希と友達になるのも明日香の心が現れていて良き。

みさき√
みさきは明日香VS真藤の試合で、真藤がみさきよりも明日香に本気を出して戦っていたこと、明日香が追い抜いていくことが辛くなり部活に顔を出さなくなります。

晶也が挫折してFCを辞めた直接的な原因の相手はみさきでした。正直共通√の時点では沙季が原因だと思ってました。晶也は挫折の原因がみさきだと感付き、みさきに久奈浜にいた頃の話を訊きます。

晶也は自分の挫折を乗り越えるためにみさきにFCを復帰するように頼みます。みさきの本音が引き出されて晶也に助けを求めるのすこれました。

そうして晶也はみさきのコーチに専念することになります。

みさきに打倒沙希の特訓も始めます。ダウナー気まぐれ面倒臭がりのみさきが練習に取り組む姿はギャップ萌えを感じます(?)。

共通√をプレイしたときに思いましたが、沙希の戦い方は点を取られないことに主眼を置いた戦い方だと感じます。
具体的に言うと、FCは相手よりも1点も多く取れば勝ちの競技ですからセカンドラインで点を取ってその後は時間を稼げば勝ちです。

ドッグファイトをすれば連続して得点を取られてしまう可能性があるため、決して背中を取られないようにします。

仮に点数を取られたとしても、次のラインで点を取れるように立ち回り、最初の1点の優位性を保てば良いことになります。点を積極的に取っていく戦い方とは決して言えないし派手な技を使用しないため、ある意味塩試合が連発しがちな戦い方になります。

ポケモンで言えば最初からTOD狙いで勝ちに行くようなものなので。
塩試合が生み出しやすい戦法なので追々ルールが修正されそうです。

傍から見る分には真藤さんのコブラやスイシーダ、明日香のエアキックターンがある試合の方が面白いですからね。

みさきの特訓では部長、白瀬さん、覆面選手が手伝います。

覆面「死ぬがよい!」
みさき「善処します」
のやり取り好き。

共通の時点で思ってたけど覆面の中身みなもちゃんだと思った。声はお兄さんのもので草生えました。

体力的な特訓だけでなく、体を休めているときは、シトー君(キモイ)を使った立ち回りの練習を行います。要はイメトレです。
その場でのやり取りだけでなく、みさきの苦手な戦略的な立ち回りを身に付けさせようとするものです。

「試合したくない」「負けたくない」と緊張しまくっていたみさきが憑き物が落ちたような表情をしていて試合前のリラックスした姿が印象に残りました。
EbtnFQVU4AAyuaF


1試合目のVS沙希では、試合終了が近づいてきたときに背面飛行(別名スモー)を用いてみさきが1点の優位を取ります。
その後必死に沙希がみさきの背中を取ってくる姿を見ていて超こわかったです。:;(∩´﹏`∩);:

情報アドバンテージを取り、相手の切り札を使用させることを回避して辛くも沙希に勝利しました。2度目はそこまで上手くいかないでしょうし次の大会での再戦が怖い…

決勝のVS明日香では、バチバチのドッグファイトを行ってて楽しかったです。互いにけん制して隙を見せたら即座に点を取りに行く戦いは緊張感があって良いものです。


【評価・まとめ】
明日香√とみさき√は部活モノの醍醐味を存分に発揮していて良いスポコンものでした。真白と莉佳√はスポーツを題材にしたラノベって感じでこれはこれで悪くはないんですけどね。
作品の味を強く感じるのは明日香とみさき√なのでしゃーなしです。

どっちも熱い特訓と試合が繰り広げられてました。
ざっと面白かった試合は
みさき√のみさきVS沙希、みさきVS明日香
明日香√の明日香VS真藤(練習試合)、明日香VS葵先生(練習試合)、明日香VS沙希
辺りですね。

秋の大会の試合はどれも手に汗握る展開でハラハラしました。結果がある程度見えていてもハラハラしたし重要なのは過程だと感じた次第です。

あんま期待してないけど続編でもFCを期待しておきます。続編では晶也が選手として試合すると良いな~。
それでは。

EXTRA2もプレイしました。とても面白かったです。↓